
デパートの「友の会」に加入する。
スポンサーリンク
今の金利は普通預金で0.1%、定期預金でも1%つくかどうか・・・。
こんな中で、デパートの「友の会」に加入はいかがでしょうか?
1年間の積立期間が終わると、その積立金額に1か月分のボーナスをプラスしてくれます。
これは年率に換算すると約8%に相当します。またその店で勝ってくださいね、という意味も込められたデパートの「友の会カード」。
最初の1年間は積み立てるだけで、嬉しさはあまり感じられないでしょう。
でも1年後には8%も金額が増加して使えるようになるのです。
この低金利の時代に、こんなに利率の高い1年定期商品があるでしょうか?
私は高島屋の「ローズサークル」に入っています。
スポンサーリンク
そこで溜まったポイントは、高島屋で食料品などポイント付加率が低いものを買う時に使います。
小銭の出し入れがないのも気が楽です。
そして大切な点は、その食料品をローズサークルのカードで購入した場合でも、タカシマヤカード(=ハウスカード。クレジット機能付き)の方に「高島屋でのお買い物実績額」を入れてもらうこと。
タカシマヤカードは前年の買い上げ額によって、付帯するサービスが異なるからです。
なお「ローズサークル」で貯めたお金は、昨年から高島屋オンラインショッピングでも使えるようになりました。
ネットを使って贈答品を購入する際も、付与されるポイントによってタカシマヤカードか、ローズサークルかを決めてよりポイントが溜まるように工夫しています。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。