
節約主婦は冷蔵庫を制する。
スポンサーリンク
食費節約のために冷蔵庫を工夫
食費を節約すると、かなり貯金をすることができます。
その時、単純に食費をカットするだけではなく賢く使い切ることが大切です。
食品を入れる冷蔵庫は、その時使いやすいようにするといいです。
その工夫をお話します。
・ものを詰め込まない
冷蔵庫に、たくさんの食品を入れることにより電気代がかさんでしまいます。
そのことから、あまり詰め込まないことが大切です。
すきすき状態にしたら、一番いいですね。
そのため、整理をして冷蔵庫に入れる必要のないモノはのけることにしています。
スポンサーリンク
・早く使い切る
使えるモノは、どんどん料理方法を工夫して使い切ることにしています。
それは、使えないモノは捨てることになるのでそれはもったないですね。
そのため、見やすいように賞味期限が短いものを前面において早く使います。
・ストックをおかない
冷蔵庫の中に、同じようなものがあると使うことができなくなります。
そのため、決してストックしないことが大事です。
使い切ってから買います。
そのようにすると、冷蔵庫の中身が見やすいので直ぐに取り出すこともできます。
特に夏場は、早く取り出すことが必須ですね。
その点でも、余分なものをいれない、買わないということに徹しています。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。