
食費も料理の時間も同時に短縮できる方法をご紹介!
スポンサーリンク
食事代と、食事を作る時間の節約
我が家では節約のために、冷凍保管をする工夫をしています。
食事を作る時間も省けるので、時間の節約にもなります。
冷凍をすると美味しくないと思ったら、それは以外にもノーです。
かえって普通の冷蔵庫に保管して痛んでしまうよりは、すぐに冷凍するのがベストです。
その中でも本日の見切り品などで、安い物を買って活用するともっといいです。
新鮮なものならばさらにいい事に越したことはないのですが、それだと節約にはならないので、
我が家では見切り品の冷凍活用をたくさんしています。
たとえば野菜などは、買ってきてすぐに使わないものは茹でます。
生野菜で食べるものは別として煮物に使うものは茹でます。
スポンサーリンク
出来たらその鍋に入れる野菜を全部ゆでて、一度使う分量に小分けします。
そして普通のビニールでなく、ちょっと高めでもチャック式のジッパーパックを利用します。
そして空気をしっかり抜いて、冷凍庫に保管します。
見た目も整理されて奇麗ですし、何処に何があるかわからなくならないでいいのです。
肉類もトンカツなど作ったら、一回に使う分をラップに包み、さらにジッパーパックに入れて冷凍します。
そうする理由として、チャック式のジッパーパックは洗うと何度でも使えるからです。
野菜はそのまま水荒いでもいいのですが、肉類はそうはいかないので、ラップに包んで保管すると使用後さっと洗って又再利用できます。
食事にかかるお金や準備の時間は塵もつもれば山となるもの、有効に使いたいものです。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。