
ダブルで割引を活用する節約主婦!
スポンサーリンク
金券ショップをうまく利用する
日常生活の中で必要とするものを購入する場合、
その多くは、金券ショップで扱われている金券を利用することが可能です。
たとえば、デパートでの買い物ですが、デパートのカードと、全国デパート共通券は併用可能です。
あまり高い割引率ではありませんが、まずは、金券ショップでデパート共通券を額面の1~3%引きで購入します。
そのうえで、デパートのカードで数パーセントの価格値引きをしてもらい、その金額をその場で、デパート共通券で支払います。
このデパート共通券はおつりが出るものですから、極端なことをいえば、108円のコロッケをデパートのカードを提示して、
スポンサーリンク
食料品1パーセント引きの適用によって、1円の割引を受け、それを1000円のデパート共通券で支払い、おつりを現金にする、ということです。
そして、その現金は新たな買い物にまた使います。
このように、ごくわずかの利益かもしれませんが、それでもちりも積もれば山となる、で行っていることです。
もちろん、こういったことはデパートだけではありません。
大手スーパーチェーンのお買物券もごく普通に販売されています。さらに、大手飲食チェーン店の利用券なども販売されています。
さらには、遊園地や映画館などの娯楽施設等の取り扱い、そして、もっとも一般的なものが乗り物の乗車券などです。
そうやって金券ショップをうまく利用することによって、わずかな節約ではありますが、行っています。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。